2015年08月25日
SOUTHLAND.....#2
いよいよ始まった ”SOUTHLAND” ですが、シーズン1を字幕付きで観るのは初めてでしたので、改めて見直しましたがストーリーの詳細まで理解でき 『粗探し?』 もユックリできました.....。
次の画像は、シーズン1開始前の番宣用のOfficer Shermanですが、何か変?です.....LAPDフリークでしたらお判りになると思います.....!?

次の画像が回答です.....テクニカル・アドバイザーからの指摘があったのでしょう、第2話からは正しく直されていました。

そーです、LAPDのユニフォーム・オフィサーではありえない間違いです。
第1話ではラジオ(無線機)のマイクが右肩のエポーレットに装着されていますが、LAPDのクラスA・Bユニフォームはエポーレットを縫い付けているため、エポーレットではなく前立て部分に装着していなければならないのです。
でも、ちゃんとユニフォームの下にはボディーアーマーベストを着用していますね。
次の画像は、シーズン1開始前の番宣用のOfficer Shermanですが、何か変?です.....LAPDフリークでしたらお判りになると思います.....!?

次の画像が回答です.....テクニカル・アドバイザーからの指摘があったのでしょう、第2話からは正しく直されていました。

そーです、LAPDのユニフォーム・オフィサーではありえない間違いです。
第1話ではラジオ(無線機)のマイクが右肩のエポーレットに装着されていますが、LAPDのクラスA・Bユニフォームはエポーレットを縫い付けているため、エポーレットではなく前立て部分に装着していなければならないのです。
でも、ちゃんとユニフォームの下にはボディーアーマーベストを着用していますね。
Posted by Kent Space at 18:40│Comments(7)
│Movie & TV
この記事へのコメント
はじめまして
下の画像のグロックはライト付きなんでしょうか?
最近のニュース映像だと結構ライト付きが多いように思います。
あれは自費購入でしょうか?
下の画像のグロックはライト付きなんでしょうか?
最近のニュース映像だと結構ライト付きが多いように思います。
あれは自費購入でしょうか?
Posted by M&P at 2015年08月25日 19:11
ユニフォームの下にチラリと見えるボディーアーマーがマニア心をくすぐりますね!シーズン途中から携帯する無線器もXTS5000に変更される等細かい所が気になって仕方ありません。更なる解説をお願いします!
Posted by KIKU at 2015年08月25日 20:01
M&Pさんへ: コメントありがとうございました。
SOUTHLANDのOfficer Shermanはウェポンライトを装着していません。
実際のLAPDではアカデミー入所時にデューティーリグ(腰回り)とサービスガンのグロッグ22を支給されますが、ウェポンライトは支給されませんので自費購入することになります。
ただし、ウェポンライトを装着する予定であれば、同ライト用のホルスターが支給されます。
KIKUさんへ: 『粗探し』ばかりにならないようにしたいと思っていますが.....!?
SOUTHLANDのOfficer Shermanはウェポンライトを装着していません。
実際のLAPDではアカデミー入所時にデューティーリグ(腰回り)とサービスガンのグロッグ22を支給されますが、ウェポンライトは支給されませんので自費購入することになります。
ただし、ウェポンライトを装着する予定であれば、同ライト用のホルスターが支給されます。
KIKUさんへ: 『粗探し』ばかりにならないようにしたいと思っていますが.....!?
Posted by Kent Space
at 2015年08月26日 16:06

初めまして
lapdオフィサーの足元のオシャレについてお聞きしたいのですが、現地のオフィサーはタクティカルブーツを着用していると聞きましたが、彼らの中でどのメーカーや、タイプが流行っているとかあるのでしょうか?ドラマなどでも足元に注意してみているのですが、いまいち良くわかりません。
lapdオフィサーの足元のオシャレについてお聞きしたいのですが、現地のオフィサーはタクティカルブーツを着用していると聞きましたが、彼らの中でどのメーカーや、タイプが流行っているとかあるのでしょうか?ドラマなどでも足元に注意してみているのですが、いまいち良くわかりません。
Posted by 吉川 at 2015年08月28日 11:30
吉川さんへ: コメントありがとうございました。
LAPDアカデミー内のオフィサーズショップには主に5.11社製品が取り揃えてありますが、オフィサー達は市内のポリスショップなどでアンダーアーマー社ほか好みのブーツを購入しているようです。
足首を保護するため8インチと6インチ丈が主になりますが、若いオフィサーはBDU着用時にも履ける8インチ丈が多いようです。また、最近は着脱し易いサイドジッパー付きのものが好まれているようです。
ハイランクになると激しい追跡・格闘なども少なくなるためか6インチ丈が多いようです。ちなみに直近で取り上げた元Assistant Chief ”MacARTHUR”はダナー社のブーツのようでしたが、ダナー社のブーツは高価なこともあり若いオフィサーには少ないようです。
LAPDオフィサー達共通して言えることはクラスA・Bユニフォーム着用時に表彰式、イベント警備や葬儀出席などにも対応できるよう、サイド部分はコーデュラ製でも甲部分は革製でピカピカに磨けるタイプが多いようです。
今年6月21日にアップした”LAPDオフィサー達のこだわり.....でも触れましたが、ドラマ”SOUTHLAND”のOfficer Shermanはアカデミーを卒業したばかりのルーキーなので、通常勤務中1年間はドレスシューズを履いていなければならないのですが、ブーツを履いているようにも見えます.....!?
LAPDアカデミー内のオフィサーズショップには主に5.11社製品が取り揃えてありますが、オフィサー達は市内のポリスショップなどでアンダーアーマー社ほか好みのブーツを購入しているようです。
足首を保護するため8インチと6インチ丈が主になりますが、若いオフィサーはBDU着用時にも履ける8インチ丈が多いようです。また、最近は着脱し易いサイドジッパー付きのものが好まれているようです。
ハイランクになると激しい追跡・格闘なども少なくなるためか6インチ丈が多いようです。ちなみに直近で取り上げた元Assistant Chief ”MacARTHUR”はダナー社のブーツのようでしたが、ダナー社のブーツは高価なこともあり若いオフィサーには少ないようです。
LAPDオフィサー達共通して言えることはクラスA・Bユニフォーム着用時に表彰式、イベント警備や葬儀出席などにも対応できるよう、サイド部分はコーデュラ製でも甲部分は革製でピカピカに磨けるタイプが多いようです。
今年6月21日にアップした”LAPDオフィサー達のこだわり.....でも触れましたが、ドラマ”SOUTHLAND”のOfficer Shermanはアカデミーを卒業したばかりのルーキーなので、通常勤務中1年間はドレスシューズを履いていなければならないのですが、ブーツを履いているようにも見えます.....!?
Posted by Kent Space
at 2015年08月28日 17:13

詳しい解説ありがとうございます。
やはりkentさんの知識には脱帽です。次回出店の際には、来店していろいろなお話しを伺いたいです。
やはりkentさんの知識には脱帽です。次回出店の際には、来店していろいろなお話しを伺いたいです。
Posted by 吉川 at 2015年08月29日 12:49
吉川さんへ:
9月21日(月曜日・敬老の日)開催予定のヴィクトリーショーへ参戦予定ですので、お越しをお待ちしています!
9月21日(月曜日・敬老の日)開催予定のヴィクトリーショーへ参戦予定ですので、お越しをお待ちしています!
Posted by Kent Space
at 2015年08月31日 17:14
