2018年11月25日
Promotion....!?
次の画像はサービスストライプ4本着用ですので奉職後20年以上経過したオフィサーのようです。
ヒント:携帯しているサービスガンは92F、グロックやM&Pではなく1911タイプのようです.....!?
Photo by abc News

ランクはSgt.Ⅰのようですが、Sgt.シェブロンが真新しいような.....
Photo by abc News

気を持たせてしまって失礼しました! 2008年にLAPD SWAT史上はじめて採用された女性オフィサー ジェニファー・グラッソが2018年8月以降にPOⅢからSgt.Ⅰにプロモーション(昇任)していたようです。 しかもユニフォーム右ポケットフラップに着用しているのが77thステーションピンに見えますので、SWATに所属しながら77thステーションに着任したのでしょうか!?
Photo by abc News

ヒント:携帯しているサービスガンは92F、グロックやM&Pではなく1911タイプのようです.....!?
Photo by abc News

ランクはSgt.Ⅰのようですが、Sgt.シェブロンが真新しいような.....
Photo by abc News

気を持たせてしまって失礼しました! 2008年にLAPD SWAT史上はじめて採用された女性オフィサー ジェニファー・グラッソが2018年8月以降にPOⅢからSgt.Ⅰにプロモーション(昇任)していたようです。 しかもユニフォーム右ポケットフラップに着用しているのが77thステーションピンに見えますので、SWATに所属しながら77thステーションに着任したのでしょうか!?
Photo by abc News

2018年11月05日
ありがとうございました!
11月4日開催の 『第88回 ビクトリーショー』 ”Kent Space” ブースにお越しいただいた皆様ありがとうございました!
今回もPCAJのメンバーや仲間達の協力により無事終了することができました!
いつものことなのですが、お待たせしたり、ご希望のアイテムがなかったり、サイズがなかったり......などなど、至らないところも多々あったかと思いますが、同好の志ということでお許しください。
我ブースにお立ち寄りいただいた皆さんと U.S. ポリスバッジなどについてのお話ができることが至極の楽しみなのですが、最近は 「ブログ見てます」 と声をかけていただくこともあり、大いに励まされています!
次回2019年1月5日(土)・6日(日)開催予定の第89回 ビクトリーショーへも老体に鞭打ち?体調を整え参戦したいと思っています。

※画像は、コロラド州デンバー市警察のバッジ達です。 現行はサンバースト・シールドに統一されましたが、数年前まではイーグルトップ・ティアドロップゴールドカラーシールドの旧型バッジを支給されたサージャントランク以上のオフィサーは任意で着用し続けられたとのことです。
さらに、上段右端はキャプテン以上のハイランクが着用していたイーグルトップシールドですが、これも数年前にサンバーストシールドに統一されています。
また、オフィサーランクのみバッジナンバーが表示されますが、最初の2桁は西暦の下2桁で奉職年が表示されており、ハイフン後は2桁ナンバーで同期の連番となっていますので、ナンバーを見れば奉職年が分かります(例えば、74-12は1974年採用のNo.12)。
今回もPCAJのメンバーや仲間達の協力により無事終了することができました!
いつものことなのですが、お待たせしたり、ご希望のアイテムがなかったり、サイズがなかったり......などなど、至らないところも多々あったかと思いますが、同好の志ということでお許しください。
我ブースにお立ち寄りいただいた皆さんと U.S. ポリスバッジなどについてのお話ができることが至極の楽しみなのですが、最近は 「ブログ見てます」 と声をかけていただくこともあり、大いに励まされています!
次回2019年1月5日(土)・6日(日)開催予定の第89回 ビクトリーショーへも老体に鞭打ち?体調を整え参戦したいと思っています。

※画像は、コロラド州デンバー市警察のバッジ達です。 現行はサンバースト・シールドに統一されましたが、数年前まではイーグルトップ・ティアドロップゴールドカラーシールドの旧型バッジを支給されたサージャントランク以上のオフィサーは任意で着用し続けられたとのことです。
さらに、上段右端はキャプテン以上のハイランクが着用していたイーグルトップシールドですが、これも数年前にサンバーストシールドに統一されています。
また、オフィサーランクのみバッジナンバーが表示されますが、最初の2桁は西暦の下2桁で奉職年が表示されており、ハイフン後は2桁ナンバーで同期の連番となっていますので、ナンバーを見れば奉職年が分かります(例えば、74-12は1974年採用のNo.12)。