2014年05月13日

2014 National Police Week.....41D.....

 LAPDでは今年に入り不幸が続いているのは既報のとおりですが、折しも、5月11日から17日までは ”2014 National Police Week” で、殉職されたオフィサー達などを讃え・偲ぶ週間です。 読者の方から、これらのことに関係のある質問がありましたので、お伝えします。
 質問は 「LAPD SWAT隊員がベストに付ける41Dパッチはどういう意味でしょうか?」 というものです。
 ”41D” は、LAPDのSWAT創設以来初の出動中に殉職された ”POLICE OFFICER III+1 Randal Simmons” のラジオ(無線)コードを表しています。 これは、彼の所属した LAPD Metropolitan Division にはA, B, C, D, E, and K-9 Platoon(小隊) があり、SWATはD‐Platoon であるため、個人を識別するナンバー41の後に小隊名の ”D” を付けていますが、これを呼応する場合は”41-David” とアルファベットを確認するためのPCコードを使用します。

2014 National Police Week.....41D.....


 ということで、”41D” は故人を偲びSWAT隊員、友人や関係者がパッチやステッカーにして身に着けているものですが、このほかにも ”23D” のパッチを付けている場合も見かけますが、これはLAPDのSWAT隊員でありながらアフガニスタンにMarine Sgt. Maj. として従軍し、IEDにより戦死されたPOLICE OFFICER III+1 Robert Cottle の個人識別コードなのです。
 いずれにしても、壮絶な最後を遂げた仲間を偲び想う心からきているものなのです。R.I.P.


2014 National Police Week.....41D.....




同じカテゴリー(From U.S.A.)の記事画像
悲しく、寂しい.....RIP
LAPD 第59代 チーフ オブ ポリス 誕生!
続:LAPDの決断 & カスタムモデル.....?!
LAPDの決断.....?!
LA観光などなど.....?!
LAPD訪問など.....
同じカテゴリー(From U.S.A.)の記事
 悲しく、寂しい.....RIP (2025-03-01 18:15)
 LAPD 第59代 チーフ オブ ポリス 誕生! (2024-10-05 18:02)
 続:LAPDの決断 & カスタムモデル.....?! (2024-09-20 02:06)
 LAPDの決断.....?! (2024-09-08 18:43)
 LA観光などなど.....?! (2024-06-17 02:32)
 LAPD訪問など..... (2024-06-09 23:08)
Posted by Kent Space at 16:48│Comments(3)From U.S.A.
この記事へのコメント
毎回素晴らしい記事ですね。
本を出版してはどうでしょうか?
Posted by あんじょりー at 2014年05月13日 17:56
あんじょり さんへ:
過分なコメントありがとうございました。
お元気でご活躍のことと思いますが、次回のVショーでお逢いできるのを楽しみにしています!
Posted by Kent SpaceKent Space at 2014年05月14日 11:12
パッチの意味やっと分かりました。
パトカーのトランクナンバーの件も助かりました。

そういえば軍人がよく似た意味のブレスレット付けてますね。

ブレスレットには
いつ戦死したかと所属部隊、名前、階級、戦死した国の名前が掘ってますね 俺たちはお前を忘れないって意味ですね
Posted by 75th at 2014年05月14日 11:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。