2024年06月09日
LAPD訪問など.....
今回のLAPDハリウッドステーション訪問は『BOSCH』の視聴がきっかけではありましたが、もちろんポリスアカデミーなどの訪問も欠かせません。
次の画像は、お約束のLAPDポリスアカデミーの正門と近くに駐車してあったBMWのMCですが、当然のように撮影してしまいました。

アカデミーのユニフォームショップには2024年版のリボン一覧表が掲示されていました。他にもオフィス訪問はしませんでしたがサウスウエストステーションにも立ち寄りました。

ハリウッドステーション訪問時に少数のオフィサーが、テイザー10を携帯しているのが確認できました。しかも、ボディーカラーがテイザー7までの緑色ではなく一般的な黄色でした。
この件については、オフィサーQから次の情報をいただきました。
Special Thanks Officer Q:
『 最近、新しいテイザー10 のトレーニングを受けました。これは、ダーツをどこに当てるかを選択でき、10 本のダーツを装備しているため、現在入手可能な最高のテイザーだと思います。ジーンズやコートなどの厚手の衣服も貫通でき、射程は 45フィート(約14メートル)です。
現在、このテイザーが配布された部門では有効率が 100% で、容疑者全員が追加の武力や致死的な武力の使用なしに拘留されています。テイザー 7 は 51% くらいだと思います。
テイザー10のボディーカラーが黄色なのは、テイザーと身体装着型ビデオカメラを製造する Axon 社が、LAPDからテイザー10のテスト使用を依頼されたときに緑色のバージョンを製造できていなかったためで、市が契約を結べば、テイザーは緑色になるでしょう。
Axon 社が黄色のテイザーを提供したもう 1 つの理由は、米国では緑色を低致死性武器の色として使用している警察署がほとんどないため、他の警察署に再販するのが難しいためではないでしょうか。最も一般的な色は黄色で、次にオレンジ色です。
Axon 社は、テイザー 7 の色を黄色に戻そうとしたり、緑色のバージョンを販売しようとしたりして、結局は損失を被ることになるかもしれません。』
※画像左側は現行のテイザー7、右側が試用中のテイザー10。

さて、次回はLAPD以外のLAおのぼりさん観光記風にお届けする予定です。
次の画像は、お約束のLAPDポリスアカデミーの正門と近くに駐車してあったBMWのMCですが、当然のように撮影してしまいました。

アカデミーのユニフォームショップには2024年版のリボン一覧表が掲示されていました。他にもオフィス訪問はしませんでしたがサウスウエストステーションにも立ち寄りました。

ハリウッドステーション訪問時に少数のオフィサーが、テイザー10を携帯しているのが確認できました。しかも、ボディーカラーがテイザー7までの緑色ではなく一般的な黄色でした。
この件については、オフィサーQから次の情報をいただきました。
Special Thanks Officer Q:
『 最近、新しいテイザー10 のトレーニングを受けました。これは、ダーツをどこに当てるかを選択でき、10 本のダーツを装備しているため、現在入手可能な最高のテイザーだと思います。ジーンズやコートなどの厚手の衣服も貫通でき、射程は 45フィート(約14メートル)です。
現在、このテイザーが配布された部門では有効率が 100% で、容疑者全員が追加の武力や致死的な武力の使用なしに拘留されています。テイザー 7 は 51% くらいだと思います。
テイザー10のボディーカラーが黄色なのは、テイザーと身体装着型ビデオカメラを製造する Axon 社が、LAPDからテイザー10のテスト使用を依頼されたときに緑色のバージョンを製造できていなかったためで、市が契約を結べば、テイザーは緑色になるでしょう。
Axon 社が黄色のテイザーを提供したもう 1 つの理由は、米国では緑色を低致死性武器の色として使用している警察署がほとんどないため、他の警察署に再販するのが難しいためではないでしょうか。最も一般的な色は黄色で、次にオレンジ色です。
Axon 社は、テイザー 7 の色を黄色に戻そうとしたり、緑色のバージョンを販売しようとしたりして、結局は損失を被ることになるかもしれません。』
※画像左側は現行のテイザー7、右側が試用中のテイザー10。

さて、次回はLAPD以外のLAおのぼりさん観光記風にお届けする予定です。
Posted by Kent Space at 23:08│Comments(0)
│From U.S.A.