2013年05月16日

Movie Prop Badges #12の追伸.....?

 観てきました!“Gangster Squad”(邦題:LA ギャングストーリー)を…….!? ネタバレにならない程度に、熱く?語ってしまいます。
まずは、長めの前置きです.......
 私は、ロードショーを観るときは必ずプログラムを購入します。 そして、以前は上映前にプログラムは見ないようにしていましたが、最近は、ネタバレしない程度に覗いています......。 というのも、上映前にある程度知っておいた方がお得な?情報もあるからです。 それは、2003年公開のリメイク“S.W.A.T.”を観たときのことでした......ネタバレしないよう上映前にプログラムには目を通さなかったのですが、観賞後にプログラムを見てから“後悔”したのでした......? なんと劇中に、オリジナルTVシリーズのキャストが2人も登場していたことを後から知ったのです!? 一人はLL Cool J 演ずるPolice Officer Ⅲ Deacon "Deke" Kayの父親役で出演していたRod Perryで、オリジナルではSergeant David“Deacon”Kay を演じていたのです。 また、映画の終了間近に登場するSWATバンの運転手が、オリジナルではホンドー隊長を演じていたSteve Forrest その人だったのです......後から考えてみれば「ずい分老けた運転手だったな?」なんですが、事前に知っていれば、もう少し懐かしく・深く?観られたのに......と後悔したことを今更ながらに思い出します。 ということで、それ以降は、プログラムは少しだけ覗いています。
 ここから、やっと本題に入りかけます......? ところが、今回の事件?と言うほど大げさなことではないのですが、事前にプログラムを覗いても、後からくまなく見ても、プログラムのどこにも触れていなかったことがあったのです!? でも、今年1月先行上映した米国では多分この場面で、場内に多少の「ドヨメキ」があったのではないでしょうか......? ところが、日本のプログラムでは、一言も触れてもいないのです.......ポリスフリークとしては、ある意味「残念」に思いましたが、せめて、プログラムの “トリビア” として触れてほしかったのですが......。
 次の画像を見てください......。 俳優は “Josh Pence” という2006年にデビューした新人とも言っていい若者で、役柄はニック・ノルティ演じるChief William H. Parker.:パーカー本部長の運転手という地味なものですが、地味な割には、ナントナク印象に残る登場のしかたをしているのです。 それもそのはず、この役名に 「ピンとこない」 アメリカ人はいないと思うからです......?

Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 「お前は何者だ」 と聞かれると、彼はハッキリした口調で “Daryl Gates” と答えるのでした!?
ポリスフリーク、しかもLAPDフリークであれば、忘れてはいけない名前なのです。
 “Daryl Gates” 1926年生まれ、1949年LAPD奉職、INSPECTORランク(現在のCOMMANDERランク)の時に、全米警察で初めての特殊部隊を創設し、“Special Weapons And Tactics:S.W.A.T.” と命名、1978年LAPD第49代CHIFE(本部長)就任、その間、マンソン事件、LAオリンピック警備、ローマ法王訪LA警備、”CRASH”の創設などなど数々の成果をあげ、奉職から43年、Chief就任から14年目の1992年、ロドニーキング殴打事件を発端とした、“LA大暴動” の責任を取る形で、惜しまれながら退職、2010年4月、83歳にて逝去、厳粛なる “LAPD葬” により多数の現役・退職LAPDオフィサーを始めとした友人達に送られ、今は静かに眠りにつき、その後、LAPDポリスアカデミー中庭に銅像が建立された人物なのです......。 日本ではプログラムにも触れられなかったけれど、日本のU.S.ポリスフリークには知ってから映画を観賞していただきたくて長口上してしまいました。

Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 さて、先に “Gangster Squad” をご紹介した時に、「この映画は多分1996年公開の “Mulholland Falls”(邦題:狼たちの街)のリメイクではないか?」と記しましたが、プログラムなどによると「正式なリメイク」ではないようです。 “Mulholland Falls”の方の“Hat Squad” は、同時代に存在した別働隊で、両部隊共実在したようですが、今回の映画に登場する “Gangster Squad” の方は、隊員のうち3名が実在・実名ですが、“Hat Squad” の隊員は、実名ではないようです。
http://lapd.com/news/honorable_harold_n_crowder/
 次の画像は、リアル&ムービーで実在の人物と・映画の人物です。
最初は、リメイクの「チョイ役」などと思っていたのですが、大変失礼いたしました! Nick Nolte 演ずる LAPD Chief Bill Parker です。 前LAPD本部パーカーセンターの名元です。

Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 次は、“Gangster Squad”実在の隊長Sergeant John O'MaraのPOLICEMAN時代と晩年の画像です。
Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 次は、実在のSergeant Jerry Wooters と Ryan Gosling 演ずる Sergeant Jerry Wootersですが、実在の雰囲気は、確かにプレイボーイっぽいですね.....。
Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 次は、実在の Mickey Cohen と Sean Penn 演ずる Mickey Cohenです。
Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 “Gangster Squad”については、もう少し“ツッコミ”たいところがあるのですが、現在ロードショー公開中ですので、控えます……。 50’s:フィフティーズファンでなくても、ポリスフリークであれば十分楽しめますし、バッジが重要な?出演者ともなっていますので、是非ご覧になることをお勧めします!
 次の画像は、この映画での重要なプロップ:小道具達ですので、登場する場面を見逃さないでください。

Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 Josh Brolin 演ずる Sergeant John O'Mara のプロップバッジです。
Movie Prop Badges #12の追伸.....?


Movie Prop Badges #12の追伸.....?


 この場面は、・・・・・を彷彿と……..??
 少し「ツッコメ」ば、この時代のランクタイトルは ”DETECTIVE” ではなく ”SERGEANT” だと思うのですが........。

Movie Prop Badges #12の追伸.....?




同じカテゴリー(Movie & TV)の記事画像
R.I.P.  デビッド・マッカラム
ザ・ルーキー放送開始 !!
ステェイ ホーム アンド.....
SFPDバッジナンバーの大発見?!
ブルー ブラッド アゲイン !!
LAPD Movie & TV Series
同じカテゴリー(Movie & TV)の記事
 R.I.P. デビッド・マッカラム (2023-09-28 18:02)
 ザ・ルーキー放送開始 !! (2020-08-02 22:42)
 ステェイ ホーム アンド..... (2020-04-29 16:00)
 SFPDバッジナンバーの大発見?! (2020-02-29 17:39)
 ブルー ブラッド アゲイン !! (2020-01-26 19:03)
 LAPD Movie & TV Series (2019-11-24 16:58)
Posted by Kent Space at 16:14│Comments(1)Movie & TV
この記事へのコメント
やはりBHPDタイプのバッジに違和感を覚えますね。
Posted by anjyory at 2013年05月16日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。