2020年04月06日
ソーシャル ディスタンス !?
しばらくブログを更新できませんでした.....その原因はやはり 『新型コロナウイルス禍(正式名称:COVID-19)』 でしょうか。
連日どの情報媒体でも刻々と感染状況が伝えられ気持ちは滅入るばかりです.....なんとかUSポリス関連情報と思いましたが、現在全米が臨戦態勢をとっている状況で、医療関係者は勿論のことポリスオフィサー達も市民と我が身の安全を維持することに総力を注いでいます!
LAPDでも数々のCOVID-19に対応する手段をとっており、その一つとして3月下旬から通常勤務時にユーティリティー ユニフォーム(直訳:実用制服)と呼ぶBDUタイプの着用を推奨していますが、これは感染を防ぐため毎日洗濯できるようにということのようです。
次の画像は、チーフ・ムーアみずからユーティリティー ユニフォームを着用しLAPD広報担当官のインタビューをうけている様子ですが、2人の距離は飛沫防止のためとされるソーシャル ディスタンス(社会的距離)の6フィート(約1.83m)を保っています。
Photo by LAPD

また、ラスベガスメトロPDでは3月31日に挙行されたアカデミーの卒業式を屋内ではなく屋外で実施し、48名の卒業生も社会的距離を保って着席しています。
Photo by LVMPD


さらに、SFPDでも同日アカデミーにおいて第268クラスの卒業式を社会的距離を保つため屋外で挙行しましたが、記念写真だけは全員マスク姿で撮影したようです.....でも誰だか分からない.....?
Photo by SFPD

国家非常事態を宣言し、強制力のある外出制限などの感染防止対策をとっていますが、そこは米国常にユーモアは忘れずサンディエゴPDでもK-9を登場させた次のような画像で社会的距離をPRしています。
Photo by SDPD

いずれにしても、先の見えない長期戦になる様相ですので、我々一般市民は不要不急な外出を控え手洗い・消毒などの基本的な感染防止を心得ることでしょうか.....あとは一刻も早く治療薬やワクチンなどが開発され通常に戻ることを願うばかりです !!
連日どの情報媒体でも刻々と感染状況が伝えられ気持ちは滅入るばかりです.....なんとかUSポリス関連情報と思いましたが、現在全米が臨戦態勢をとっている状況で、医療関係者は勿論のことポリスオフィサー達も市民と我が身の安全を維持することに総力を注いでいます!
LAPDでも数々のCOVID-19に対応する手段をとっており、その一つとして3月下旬から通常勤務時にユーティリティー ユニフォーム(直訳:実用制服)と呼ぶBDUタイプの着用を推奨していますが、これは感染を防ぐため毎日洗濯できるようにということのようです。
次の画像は、チーフ・ムーアみずからユーティリティー ユニフォームを着用しLAPD広報担当官のインタビューをうけている様子ですが、2人の距離は飛沫防止のためとされるソーシャル ディスタンス(社会的距離)の6フィート(約1.83m)を保っています。
Photo by LAPD

また、ラスベガスメトロPDでは3月31日に挙行されたアカデミーの卒業式を屋内ではなく屋外で実施し、48名の卒業生も社会的距離を保って着席しています。
Photo by LVMPD


さらに、SFPDでも同日アカデミーにおいて第268クラスの卒業式を社会的距離を保つため屋外で挙行しましたが、記念写真だけは全員マスク姿で撮影したようです.....でも誰だか分からない.....?
Photo by SFPD

国家非常事態を宣言し、強制力のある外出制限などの感染防止対策をとっていますが、そこは米国常にユーモアは忘れずサンディエゴPDでもK-9を登場させた次のような画像で社会的距離をPRしています。
Photo by SDPD

いずれにしても、先の見えない長期戦になる様相ですので、我々一般市民は不要不急な外出を控え手洗い・消毒などの基本的な感染防止を心得ることでしょうか.....あとは一刻も早く治療薬やワクチンなどが開発され通常に戻ることを願うばかりです !!
Posted by Kent Space at 00:47│Comments(1)
│From U.S.A.
この記事へのコメント
最近の画像を見るとBDU着用が多いなと思っていました。そういう理由だったのですね。ホームレス対応等オフィサーの感染も心配ですが頑張ってもらいたいと思います。
Posted by KIKU at 2020年04月06日 15:53