2019年12月01日
LAPDベテランとルーキーの嘆き.....?!
次の動画は、LAPDアカデミー・クラス5‐10(2010年5月入校生)の入校から卒業までを追ったLAタイムスのドキュメントです。
https://www.youtube.com/watch?v=tSzQ0D0Sp-o
その中で、ルーキー達に新品のデューティーリグ(腰回り装備品:以下リグ)を支給する場面がありますが、S社の樹脂製ホルスター以外はA社の本革製品のようです。しかし、この動画をFBのLAPDベテラン達のグループに投稿したメンバーは、「この動画は既にビンテージと見なすことができます。現在は本革製のリグを支給しなくなってしまった.....」 と嘆いています。
なぜかというと、LAPDでは5年位前からルーキーに支給するリグを本革製からB社(現在B社はS社の傘下)の合成革製に変更してしまったためでした。そういえば、アカデミーのオフィサーズショップにもA社リグの取り扱いが少なくなった代わりに、全リグをディスプレイしたB社のコーナーが出現していました。
次の画像は、現在支給されているB社の合成革製リグの一部ですが、私の世代で言う 『ビニール感?』 アリアリなのです。しかも、価格は本革製より高いのです。

しかし、嘆いているのはベテランばかりではなく、合成革製リグを支給されたルーキー達からも出てきており、それは耐久性についてでした。
次の画像、赤丸印の部分が使用している間に劣化し裂けてきてしまうようです。

確かに合成革製品は手入れが楽なのかもしれません.....それに比べ本革製品は定期的な手入れが必要ですが、毎日着用しその激務に耐えられなければ本末転倒なのではないでしょうか.....。
次の画像は、20年以上前に購入したS社の合成革製のホルスター達で、本革部分はほとんど手入れもしていないのにほぼそのままですが、合成革部分の表面はひび割れ剥がれ落ちるほか白粉が発生するなど激しく劣化しており、醜い姿となっていました。

https://www.youtube.com/watch?v=tSzQ0D0Sp-o
その中で、ルーキー達に新品のデューティーリグ(腰回り装備品:以下リグ)を支給する場面がありますが、S社の樹脂製ホルスター以外はA社の本革製品のようです。しかし、この動画をFBのLAPDベテラン達のグループに投稿したメンバーは、「この動画は既にビンテージと見なすことができます。現在は本革製のリグを支給しなくなってしまった.....」 と嘆いています。
なぜかというと、LAPDでは5年位前からルーキーに支給するリグを本革製からB社(現在B社はS社の傘下)の合成革製に変更してしまったためでした。そういえば、アカデミーのオフィサーズショップにもA社リグの取り扱いが少なくなった代わりに、全リグをディスプレイしたB社のコーナーが出現していました。
次の画像は、現在支給されているB社の合成革製リグの一部ですが、私の世代で言う 『ビニール感?』 アリアリなのです。しかも、価格は本革製より高いのです。

しかし、嘆いているのはベテランばかりではなく、合成革製リグを支給されたルーキー達からも出てきており、それは耐久性についてでした。
次の画像、赤丸印の部分が使用している間に劣化し裂けてきてしまうようです。

確かに合成革製品は手入れが楽なのかもしれません.....それに比べ本革製品は定期的な手入れが必要ですが、毎日着用しその激務に耐えられなければ本末転倒なのではないでしょうか.....。
次の画像は、20年以上前に購入したS社の合成革製のホルスター達で、本革部分はほとんど手入れもしていないのにほぼそのままですが、合成革部分の表面はひび割れ剥がれ落ちるほか白粉が発生するなど激しく劣化しており、醜い姿となっていました。

Posted by Kent Space at 15:30│Comments(0)
│From U.S.A.