2017年05月14日
LAPD リポート 2017 #1
今回の渡米はLAPDの殉職者追悼セレモニー参加、デェイビス・トレーニングセンター訪問と新メトロ・ディビジョン(旧ランパート・ステーションでTVポリスドラマADAM-12のロケーション現場)訪問、そしてある変更?の確認などでした。
まずは、新装となったアカデミーのグラウンドで挙行された殉職者追悼セレモニーですが、友人もクラスAユニフォームに制帽着用の凛々しい出で立ちで私を連れて行ってくれました。

セレモニー終了後は、リニューアルしたアカデミー・カフェでランチしましたが、レイアウトはほとんど変わらず内装などがリフレッシュしていました。また、メニューも変わらずで、私は "Spaghetti a la Bomb Squad (スバゲッティ・爆弾処理班とでも訳しましょうか)" をオーダーしましたが、以前ルーキー・バーガーをオーダーして量が多いのに圧倒されたのに、今回も特大ミートボール入りで心配したとおりの結果となり残してしまいました....。

デェイビス・トレーニングセンターは3度目の訪問ですが、今回は クラス2-17(2017年2月入校) カデット達の仮想街並みを使用した訓練風景をウオッチすることができました。 また、画像上方に見える車両トレーニングコースでは別班 (紺色トレーナー着用) がスリップ走行を仕込まれていました。

トレーニングに使用する武器類は樹脂製のデコイですが、M&P風のガンはCO2を使用したペイントガンでした。

そして改装し移転した新メトロ・ディビジョンですが、旧ランパート・ステーションが老朽化し取り壊す予定だった建物をリフォームしたとは思えないほど、外観に面影を残しつつ、ほぼ新築のような出来栄えでした。

正面玄関には新メトロディビジョンに所属するA・B・Cプラトーンを始めSWATのDプラトーン、マウンテッド(騎馬隊)のEプラトーン、そして警察犬を擁するK-9ユニットなどのオフィシャル・イラストが描かれたパーティションがディスプレイされていました。

今日はここまでにします.....歳のせいか時差ボケが戻らず睡魔に襲われているものですから.....。 次回はSWATの見学記と 『ある変更?の確認』 などをリポートします。
まずは、新装となったアカデミーのグラウンドで挙行された殉職者追悼セレモニーですが、友人もクラスAユニフォームに制帽着用の凛々しい出で立ちで私を連れて行ってくれました。

セレモニー終了後は、リニューアルしたアカデミー・カフェでランチしましたが、レイアウトはほとんど変わらず内装などがリフレッシュしていました。また、メニューも変わらずで、私は "Spaghetti a la Bomb Squad (スバゲッティ・爆弾処理班とでも訳しましょうか)" をオーダーしましたが、以前ルーキー・バーガーをオーダーして量が多いのに圧倒されたのに、今回も特大ミートボール入りで心配したとおりの結果となり残してしまいました....。

デェイビス・トレーニングセンターは3度目の訪問ですが、今回は クラス2-17(2017年2月入校) カデット達の仮想街並みを使用した訓練風景をウオッチすることができました。 また、画像上方に見える車両トレーニングコースでは別班 (紺色トレーナー着用) がスリップ走行を仕込まれていました。

トレーニングに使用する武器類は樹脂製のデコイですが、M&P風のガンはCO2を使用したペイントガンでした。

そして改装し移転した新メトロ・ディビジョンですが、旧ランパート・ステーションが老朽化し取り壊す予定だった建物をリフォームしたとは思えないほど、外観に面影を残しつつ、ほぼ新築のような出来栄えでした。

正面玄関には新メトロディビジョンに所属するA・B・Cプラトーンを始めSWATのDプラトーン、マウンテッド(騎馬隊)のEプラトーン、そして警察犬を擁するK-9ユニットなどのオフィシャル・イラストが描かれたパーティションがディスプレイされていました。
今日はここまでにします.....歳のせいか時差ボケが戻らず睡魔に襲われているものですから.....。 次回はSWATの見学記と 『ある変更?の確認』 などをリポートします。