2023年12月25日

LAPD & BHPDのリグなど.....

 2022年6月12日にアップしたLAPDのスタンダード・リグ(腰回り)を紹介しましたが、今回は続編としてリグ以外のフットウエアーなども紹介し、さらにBHPD:ビバリーヒルズPDのリグなども紹介します。
 まずは、ランパートステーションのオフィサーのリグですが、多分ラッカー系の塗料をスプレー塗布しているのではないでしょうか? 一時的にはピカピカになるのですが、時を経るとヒビ割れてきて無限塗布が必要になります.....。
Photo by LAPD


 さらに、PO lll +1オフィサーのユニフォームなどですが、フットウエアーはLAPDオフィサー憧れのダナー社製のタクティカルブーツですが、ラッカーコーティングによりピカピカすぎますね.....。


 次に、BHPD:ビバリーヒルズPDのリグなどですが、LA市域内にありながら税金の高いセレブな街として知られていますが、ユニフォームや装備などは、ほぼLAPD仕様なのですが、やはり独自に設えておりサービスガンはスプリングフィールド XD .45 ACPを使用しています。以前はSIG P226も支給されていましたが、グリップセフティーのあるものに変えたようです。
 LAPDベテランの友人も1996年奉職時に支給されたベレッタ92Fを携帯していましたが、セフティーのないガンに装填して携帯したくないと言っていました。
 アメリカのポリスオフィサーといえども、奉職する気概は『正義感』からでしょうが、全員がガンのエキスパートというわけではありませんので、暴発事故等を防ぐためにもセフティーは必要と思うとのことでした。ちなみにグロックなどのトリガーに付属しているのはセフティーではなくトリガーロックであり咄嗟に指をかけてしまい暴発事故が多発しているとのことなので、NYPDのグロッグはトリガープルを重く設定しているとのことです。
Photo by BHPD


 BHPDオフィサーのスプリングフィールド XD .45 の実射。


 ※さて、2023年もあと少して暮れようとしていますが、2024年1月13日(土)と14日(日)に開催される『ビクトリーショー』に我が "Kent Space" は土日両日参戦する予定ですので、是非会場でお会いしましょう!!

  

Posted by Kent Space at 01:45Comments(2)From U.S.A.

2023年11月19日

続×4:LAPD New Service Gun-⑥

 前回の新サービスガンFN509 MRD-LEについてのブログ(2023年10月22日付)を見てくれた現役LAPDオフィサーから以下の情報が寄せられました。
 なお、直訳した英文に私が付け足して補正しましたので、原文と異なっている場合があるかもしれないことをご了承ください。

『最新の貴方のブログ投稿を読みました。
  まず、アカデミーの生徒は支給された新サービスガン(FN509)に光学機器(以下PMO:Pistol-Mounted Optic)を自費で購入して、アカデミーの授業中にその使用方法を訓練する必要があります。
  新サービスガンに取り付けが承認されたPMO(Trijicon RMR Type 2)と付属品の合計価格は600ドル以上であり、このコストを理由に購入しない生徒もいます。 写真の卒業生はPMOを購入していないと思います。

  次に、既存のオフィサーが新しいサービスガンに変更したい場合は、FN509本体とPMO及び適合する新しいホルスターを自費で購入する必要があり、その合計価格は約1,000 ドルになります。 その後、彼らはPMOとサービスガンについて再訓練を受けて、勤務中および勤務外(CCW)でそれをキャリーできるようにする必要があります。』

  以上ですが、現役LAPDオフィサーからの貴重な情報をいただき感謝感激です(Special Thanks Officer Q !!)。


  

Posted by Kent Space at 18:04Comments(0)From U.S.A.

2023年10月22日

続々々々:LAPD New Service Gun-⑤?

 LAPDアカデミーの卒業式はいつも金曜日に挙行されますが、直近で10月20日金曜日に5-23(2023年5月入校生)の卒業式が挙行されました。
 画像は2-23(2023年2月入校生)で、これをを見る限りサービスガンはFN509が支給されているようですが、MRD(マイクロ・レッド・ドットサイト)は取り付けられていないようです。2022年12月18日既報の12月16日卒業の7-22(2022年7月入校生)はMRDが取り付けられていたのですが.....その後、取り付けは任意にでもなったのでしょうか? それともルーキーが即応時にスイッチをONにするなどの対応をするには訓練不足だったのでしょうか??
 どちらにしても、ドットサイトでのコンバットシューティング対応には相当の訓練が必要ということでしょうか。

Photo by LAPD

 この2-23卒業生には、LAPD初の女性SWAT元隊員で現在メトロ署のルテナント・ジェニファー・グロッソ(左端)の甥がいたようですが、父親(青色シャツ)も元LAPD殺人課のデェテェクティブだったとのことですので、グランドファザーリングバッジ着用でしょうか。


Photo by LAPD

  

Posted by Kent Space at 22:43Comments(0)From U.S.A.

2023年10月02日

LAPDの悪しき?伝統.....?!

 LAPDのルーキー達は先輩から悪しき(私からすると)伝統を授けられるとのことです。それは、バッジを支給されたその日に ”boil your badge"(邦訳:バッジを煮る)というものです。
 その教えは 『まず、沸騰したお湯にバッジを浸し煮る、これにより保護コーティング(サン社名称:クリア・ハード・ベイクド・コーティング)が剥がれる→次に、Brasso(研磨剤)により毎日磨け→そのうちにバッジのディテールが削れてシティーホールの窓枠が消えていく.....』 というものですが、バッジコレクターとしてはいただけません。
 私の友人は、現役時代にバッジは乾いた布で拭く程度で、クリアコートを剥がすことはしませんでした。彼は、バッジを磨き箔をつけようとするルーキー達を 「無駄な行為だ.....それよりスキルを磨け!」 と一蹴していました。
 次の画像は、左からルーキーのバッジ→20年磨いたバッジ→25年磨き続けたバッジとのことですが、いかがでしょうか?

Photo by LAPD ランパート St.



  

Posted by Kent Space at 02:37Comments(4)From U.S.A.

2023年09月28日

R.I.P. デビッド・マッカラム

 TVシリーズ 『NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班(邦題)』 の検視官ダッキー役でシーズン20(2022年)まで出演した、英国人俳優のデビッド・マッカラムさんが9月25日に90歳で亡くなられました。
 私の世代ですとTVシリーズ 『The Man From U.N.C.L.E.(邦題:0011ナポレオン・ソロ)』 のロシア人エージェント イリヤ・クリヤキン役と映画 『大脱走』 の英国空軍将校役が忘れられません.....2016年にはナポレオン・ソロ役のロバート・ボーンさんが亡くなられていますが寂しい限りです.....ご冥福をお祈りします。


  

Posted by Kent Space at 18:02Comments(0)Movie & TV

2023年07月31日

ありがとうございました!!

 7月30日(日)開催の 『第103回 ビクトリーショー』 ”Kent Space” ブースにお越しいただいた皆様ありがとうございました!
 
 今回も老体に鞭打ちながら、メンバーや仲間達の協力により無事終了することができました!
 いつものことなのですが、お待たせしたり、ご希望のアイテムがなかったり、サイズがなかったり......などなど、至らないところも多々あったかと思いますが、同好の志ということでお許しください。
 我ブースにお立ち寄りいただいた皆さんと U.S. ポリスバッジなどについてのお話ができることが至極の楽しみなのですが「ミリブロ見てます」 と声をかけていただくこともあり、大いに励まされています!


  

Posted by Kent Space at 19:11Comments(7)ビクトリーショー

2023年07月22日

第103回 ビクトリーショーに参戦します!!

 ”Kent Space” は、7月30日(日) 開催予定の第103回ビクトリーショーに仲間達の協力を得て参戦することになりましたので、是非ご来場ください !!
  ミリタリーイベントのビクトリーショーで 『アメリカンポリス一筋で参戦してきました !』 とは言っても、趣味の延長から参加している素人のため、行き届かないところが多々あるかとは思いますが、同好の士とお許しください.....。

 しばらく渡米できていませんが、現地の友人の協力で少量入手できた実物LAPDのレアなアイテムなどのほか、パッチ類、キャップなどを取り揃えていました!

◎ LAPDアカデミーオフィサーズショップでも現役オフィサーしか購入できない実物バイクチーム(自転車隊)ポロシャツ、最新の実物レイドTシャツ半袖・長袖(USAサイズ L/M/S、実物ですので背中にPOLICEの文字がはいっています)を少量入手することができましたが、諸般の事情により今後の入手は不可能になってしまいましたので、在庫限りとなります。

◎ 貴方のLAPDバッジを造ってみませんか!?★
 ランク・センターシール・PDタイトル・ナンバーがブランク(空欄)のLAPD風バッジにパソコンなどでプリントしたシールを貼って自分独自のバッジを造ることができます! ※両側がブランクバッジで真ん中は作例です。

⭐️ VHB社1968年(SERGEANT & LIEUTENANTランク)と2006年リザーブオフィサー用(フラット&ブレストセット)実物ダイ使用のLAPDバッジに興味のある方は店主にお声がけください!
 さらに、一般販売されていないサンバッジ社製のLAPDフラットバッジ用縦型ケース無刻印が少量在庫しています!
 ★なんと少しの加工でブレストバッジもセット可能です !!★
 
 モチロン! 実物&レプリカのバッジも取り扱っています !! なお、実物バッジの価格は値下げ相談可です.....! ただし、すべて少量入手ですので、「売り切れ御免!」となりますことを、お許しください.......!?

◎ DEAミュージアム・ショップから取り寄せた実物キャップ、バッジパッチ、Tシャツ、パラコード・キーチェーンなどのほか、連邦系法執行機関の実物パッチやレプリカバッジなどを少量取り揃えています。
 なお、DEAグッズにはミュージアムショップ オリジナルのバッジシールが付いてます !

◎秘蔵アイテム放出!! 現在入手困難となったエリートフォース製1/6サイズのLASDとNYPDオフィサーのフィギア各1点(外箱にスレあ)※前回持参するのを忘れてご迷惑をおかけしました。

⭐️ 今回、一部アイテムの『在庫一掃セール』を実施します!! モノによっては半額になっているアイテムあり!!☆
⭐️そのほかにも秘蔵アイテム達を大放出します!!

◎ そして、忘れちゃいけない!新たに取り寄せたモノ(実物LAPD SWATパッチも2点のみ)やお得意様から依頼されたグッズなどが入荷しています!!

☆ アメリカ軍パイロット用ノーメックスフライトスーツ・CWU-27/P(中古品、砂漠仕様タンカラー、階級章付、USサイズ:42R・・2着のみ)などなど米軍関係アイテムが現地より直送されました!!

★ Kent Spaceでお買い上げいただいたUSポリスグッズはアメリカ合衆国内(グアム、サイパンなど含む)への持ち込みは厳禁です★

★ COVID-19感染防止のためマスク着用、消毒等にご協力ください!☆

★ ”Kent Space” ブースは3階ミリタリーフロアのC-7で入口から中央通路一番奥です。☆

☆ 第103回 ビクトリーショー(ミリタリーイベント)
  〇 参 戦 日 : 2023年7月30日(日曜日)参戦!!
  〇 開催時間 : 午前10時30分から午後4時30分まで 【※ただしKent Spaceは午後4時まで】
  〇 会   場 : 都立産業貿易センター浜松町館 3・4階
         東京都港区海岸1-7-1
  〇 ホームページ: http://www.sams-militariya.com
  

Posted by Kent Space at 17:34Comments(5)ビクトリーショー

2023年05月04日

ありがとうございました!!

 4月29日(土)開催の 『第102回 ビクトリーショー』 ”Kent Space” ブースにお越しいただいた皆様ありがとうございました!
 
 私と同じ老体のP Cが再度不調となりミリブロへのアップが遅れてしましましたが、今回も老体に鞭打ちながら、メンバーや仲間達の協力により無事終了することができました!
 いつものことなのですが、お待たせしたり、ご希望のアイテムがなかったり、サイズがなかったり......などなど、至らないところも多々あったかと思いますが、同好の志ということでお許しください。
 我ブースにお立ち寄りいただいた皆さんと U.S. ポリスバッジなどについてのお話ができることが至極の楽しみなのですが「ミリブロ見てます」 と声をかけていただくこともあり、大いに励まされています!

※画像は伝説的TVシリーズADAM-12のPO-III+1 バッジ#744 ピート・マロイ役のマーティン・ミルナー(左側)とPOII バッジ#2430 ジム・リード役のケント・マッコード(右側)です。シーズン4からそれまでのエンテンマン社製4ピースバッジからブラッキントン社製1968年ダイの1ピースバッジに変更されましたが、両バッジ共LAPD本部から貸与された実物とのことです。





  

Posted by Kent Space at 16:54Comments(10)ビクトリーショー

2023年04月23日

第102回ビクトリーショーに参戦します!!

  ✴️パソコンの不具合が復旧しましたので画像をアップします✴️

 ”Kent Space” は、4月29日(土曜日・祝日) 開催予定の第102回ビクトリーショーに仲間達の協力を得て参戦することになりましたので、是非ご来場ください !!
  ミリタリーイベントのビクトリーショーで、アメリカンポリス一筋で参加してきました ! とは言っても、趣味の延長から参加している素人のため、行き届かないところが多々あるかとは思いますが、同好の士とお許しください......。

 前回2023年1月29日参戦時の "Kent Space" ブース模様。

 しばらく渡米できていませんが、現地の友人の協力で少量入手できた実物LAPDのレアなアイテムなどのほか、パッチ類、キャップなどを取り揃えていました!

一部アイテムの『在庫一掃セール』を実施します!! モノによっては半額になっているアイテムあり!!

 モチロン! 実物&レプリカのバッジも取り扱っています !! なお、実物バッジの価格は値下げ相談可です.....! ただし、すべて少量入手ですので、「売り切れ御免!」となりますことを、お許しください.......!?

◎ VHB社1968年と2006年リザーブオフィサー用実物ダイ使用のLAPDブレスト&ハットバッジに興味のある方は店主にお声がけください!
 さらに、一般販売されていないサンバッジ社製のLAPDフラットバッジ用縦型ケースの無刻印が少量在庫しています!
 ★なんと少しの加工でブレストバッジもセット可能です !!★

◎ LAPDアカデミーオフィサーズショップでも現役オフィサーしか購入できない実物バイクチーム(自転車隊)ポロシャツ、最新の実物レイドTシャツ半袖・長袖(USAサイズ L/M/S、実物ですので背中にPOLICEの文字がはいっています)を少量入手していますが、諸般の事情により今後の入手は不可能になってしまいましたので、在庫限りとなります。

◎ヴィンテージのカリフォルニアポリスモーターサイクルオフィサー達が着用していたUSA製実物レザージャケット(左側・バッジは含まれません)を格安にて販売します!!
このポリスMCレザージャケットはライダーズジャケットの原型となったもので、襟の毛皮は取外しでき内側はキルティング仕様です)。



◎ 貴方のLAPDバッジを造ってみませんか!?
 ランク・センターシール・PDタイトル・ナンバーがブランク(空欄)のLAPD風バッジにパソコンなどでプリントしたシールを貼って自分独自のバッジを造ることができます! ※両側がブランクバッジで真ん中は作例です。

◎ DEAミュージアム・ショップから取り寄せた実物キャップ、バッジパッチ、Tシャツ、パラコード・キーチェーンなどのほか、連邦系法執行機関の実物パッチやレプリカバッジなどを少量取り揃えています。
 なお、DEAグッズにはミュージアムショップ オリジナルのバッジシールが付いてます !

◎秘蔵アイテム放出!! 現在入手困難となったエリートフォース製1/6サイズのLASDとNYPDオフィサーのフィギア各1点(外箱にスレあ)※前回持参するのを忘れてご迷惑をおかけしました。



★ Kent Spaceでお買い上げいただいたUSポリスグッズはアメリカ合衆国内(グアム、サイパンなど含む)への持ち込みは厳禁です★

★ COVID-19感染防止のためマスク着用、消毒等にご協力ください!☆

★ ”Kent Space” ブースは3階ミリタリーフロアのC-9で入口から中央通路一番奥です。☆

⭐️ 第102回 ビクトリーショー(ミリタリーイベント)
  〇 参 戦 日 : 2023年4月29日(土曜日)
  〇 開催時間 : 午前10時30分から午後4時30分まで 【✴️ただしKent Spaceは午後3時30まで】
  〇 会   場 : 都立産業貿易センター浜松町館 3・4階
         東京都港区海岸1-7-1
  〇 ホームページ: http://www.sams-militariya.com   

Posted by Kent Space at 15:18Comments(9)ビクトリーショー

2023年04月15日

LAPDバッジ 伝説の『1968年ダイ』!?

 現在のチーフ・ムーアが着用しているバッジが前チーフ・ベックから贈られたブラッキントン社製(以下B社)であることは既報(2018/7/3 UP)していますが、何と伝説のチーフ・ゲイツの#1チーフバッジもB社製でした。
 両方のチーフバッジ共1968年にエンテンマン社からB社に契約が変更になった折、それまでの4ピースバッジから1ピースバッジに作り替えた 『1968年ダイ(金型)』 で製造されたものでした。



 ところで、B社は1968年から1971年頃までの短期間しか契約を保持しておらず、製造したランクもポリスマン&ウーマン、サージャント、ルテナント、リザーブポリスマン&ウーマン、インベスティゲーター (ランクがデェテクティブに変更になったのは1980年からで製造刻印は7-79) とブランクパネルだけであるためダリル・ゲイツ氏がチーフに就任したのが1978年であることからブランクパネルダイを使用してチーフランク#1バッジは再製造 (サン社は以前からチーフ、そして近年ではアシスタントチーフ、デェピュティーチーフランクもカーグ社から引き継いだブランクパネルにマシンエングローブしているようです) されたか既に契約期間中に製造されていたと思われます。

 さらに、7-75 (1975年7月) の製造刻印があるB社製のポリスオフィサーランクも存在しますがランク名称がポリスマンからポリスオフィサーに変更になったのは1973年10月ということなのでB社にスペシャルオーダーしたものかもしれません。
 そして、何と伝説の『1968年ダイ』は壊されることなくB社の倉庫に眠り続け、何と2017年の世に復活していたのでした!?

 それは、L A域内の現役若しくは退職したL Eなどのメンバー達により構成されているLAPD、LASDやCHPなどの昔を懐かしむヴィンテージ愛好団体である "エル.エー. カッパーズ" (以下LAC) がイベント時などに着用するために当時のチーフ・ベックの許可を取り、B社にスペシャルオーダーして保管していた 『1968年ダイ』 でポリスマン&ウーマン、サージャンとルテナントの4ランクを製造させたのでした。

 次の画像の左側が1-71 (1971年1月) 製造刻印のある、磨かれて一部すり減っていますが当時の実物PMランクバッジで、右側が4-17 (2017年4月) 製造刻印のある、LACが約46年ぶりに眠っていた 『1968年ダイ』 を使用して復活させたバッジですが、ナンバーフォントと裏面がシェルバックから Hydraulic hammers emboss machine の進化によりスムースバックに変更になっている以外、同じ 『1968年ダイ』 を使用しているのが判ります。
 この 『1968年ダイ』 使用の復活バッジについては、ナンバーフォントが2種類存在しているなどミステリアスな話のほか、B社2006年リザーブPOランクバッジの話などもあるのですが、ブログ上では憚りますので是非4月29日(土曜日)開催のビクトリーショー "Kent Space" ブースにお越しください !!



 次の画像は、2023年4月14日のLAPD DAYイベントにヴィンテージユニフォームを着用して参加したLACのメンバー達

Photo by LAPD

  

Posted by Kent Space at 18:24Comments(0)From U.S.A.

2023年02月19日

ADAM-12 ギミックライト

 今年1月初旬から2月中旬まで私の米国の友人が5年ぶりに来日し、我家に17日間滞在しました。 我家に滞在するのは5回目ですが、2020年3月に「桜の開花を見たい!」ということで、来日中のスケジュールから宿泊などの手配を終えていたのですが、COVID-19の流行により泣く泣くキャンセルしていました。
 私のことを「Big Bro.」と慕ってくれる友人は昨年1月にLAPDをSERGEANT-Ⅱで"HONORABLY RETIRED"して、趣味多き人生の再スタートを始めており、時間的に余裕のある来日日程となりました。
 そして、今回彼が手作りのADAM-12当時のモトローラ無線機などを使用したギミック付きライトスタンドをプレゼントしてくれました。 材料はebayで当時の実物を複数点集め、塗装を剥離・塗り直し・墨入れし直しほか、ギミックごとに配線・配置しており感心してしまうばかりです(彼が作製した作業工程のミュージック付き動画が添付できないのが残念です)。
 サウンドもマイクのスイッチをオンにするとスピーカーからADAM-12のテーマ曲と無線音声、サイレンは現行モノですが3種類、本物のPLYMOUTH・BELVEDEREのプレート&台座のハブキャップなどなど、ADAM-12フリークにとっては感謝感激雨あられモノです!
 お互い、リタイヤードの身分となって、今後益々友情が深まることを感じています。


 LAPD担当部署をとおしてサンバッジ社にリタイヤードパネルを自費で取り付けてもらったところ、リフィニッシュ処理されてピカピカ状態になった彼のブレストバッジ。




  

Posted by Kent Space at 22:32Comments(4)From U.S.A.

2023年02月02日

ありがとうございました!!

 1月29日(日)開催の 『第101回 ビクトリーショー』 ”Kent Space” ブースにお越しいただいた皆様ありがとうございました!

 今回も老々体に鞭打ちながら、メンバーや仲間達の協力により無事終了することができました!
 いつものことなのですが、お待たせしたり、ご希望のアイテムがなかったり、サイズがなかったり......などなど、至らないところも多々あったかと思いますが、同好の志ということでお許しください。
 我ブースにお立ち寄りいただいた皆さんと U.S. ポリスバッジなどについてのお話ができることが至極の楽しみなのですが、 「ミリブロ見てます」 と声をかけていただくこともあり、大いに励まされています!


  

Posted by Kent Space at 12:29Comments(4)ビクトリーショー

2023年01月23日

第101回ビクトリーショーに参戦します!!

 ”Kent Space” は、1月28・29日(土・日) 開催予定の第101回ビクトリーショーの29日(日曜日)のみ仲間達の協力を得て参戦することになりましたので、是非ご来場ください !!
  ミリタリーイベントのビクトリーショーで、アメリカンポリス一筋で参加してきました ! とは言っても、趣味の延長から参加している素人のため、行き届かないところが多々あるかとは思いますが、同好の士とお許しください.....。

 しばらく渡米できていませんが、現地の友人の協力で少量入手できた実物LAPDのレアなアイテムなどのほか、パッチ類、キャップなどを取り揃えていました!

☆ 久々の参戦を記念して一部アイテムの『在庫一掃セール』を実施します!! モノによっては半額になっているアイテムあり!!☆

 モチロン! 実物&レプリカのバッジも取り扱っています !! なお、実物バッジの価格は値下げ相談可です.....! ただし、すべて少量入手ですので、「売り切れ御免!」となりますことを、お許しください.......!?

◎ VHB社1968年と2006年リザーブオフィサー用実物ダイ使用のLAPDブレスト&ハットバッジに興味のある方は店主にお声がけください!
 さらに、一般販売されていないサンバッジ社製のLAPDフラットバッジ用縦型ケースのシティーホール&文字の金箔刻印有りと無刻印の2種類が少量在庫しています!★なんと少しの加工でブレストバッジもセット可能です !!★

◎ LAPDアカデミーオフィサーズショップでも現役オフィサーしか購入できない実物バイクチーム(自転車隊)ポロシャツ、最新の実物レイドTシャツ半袖・長袖(USAサイズ L/M/S、実物ですので背中にPOLICEの文字がはいっています)を少量入手することができましたが、諸般の事情により今後の入手は不可能になってしまいましたので、在庫限りとなります。

◎ヴィンテージのカリフォルニアポリスモーターサイクルオフィサー達が着用していた実物レザージャケット(左側・バッジは含まれません)とユーズドLAPDショートスリーブユニフォームシャツ(右側・US- Lサイズ・LAPDオフィシャル4メタルボタン・Sgt.-Ⅱパッチ付き)&スラックス(W:84cm・股下:76cm)を格安にて販売します!!
 このポリスMCレザージャケットはライダーズジャケットの原型となったもので、襟の毛皮は取外しでき内側はキルティング仕様です)。


◎ 貴方のLAPDバッジを造ってみませんか!?★
 ランク・センターシール・PDタイトル・ナンバーがブランク(空欄)のLAPD風バッジにパソコンなどでプリントしたシールを貼って自分独自のバッジを造ることができます! ※両側がブランクバッジで真ん中は作例です。

◎LASDレイドジャケット(新品・US-Lサイズ)

◎ DEAミュージアム・ショップから取り寄せた実物キャップ、バッジパッチ、Tシャツ、パラコード・キーチェーンなどのほか、連邦系法執行機関の実物パッチやレプリカバッジなどを少量取り揃えています。
 なお、DEAグッズにはミュージアムショップ オリジナルのバッジシールが付いてます !

◎ 忘れていました !! LAPDオフィサー御用達のホワイトT-シャツを少量入手(USサイズ:S・M各2枚)してきました!! どこが違うのか.....首回りの締りです !? なお、日本国内では入手困難のメーカー製です。

◎ そして、忘れちゃいけない!新たに取り寄せたモノやお得意様から依頼されたグッズなどが入荷しています!!

◎ NYPDデューティーウインタージャケット(新品:ウエストレングス、パッチ付、USサイズ:L、日本サイズ:LL、1着のみ)

☆ さらにアメリカ海軍空母フライトクルーのベスト(3色)、タートルネックシャツ、イヤマフ付ヘルメットほか盛りだくさん!!(中古品)。
☆ アメリカ軍パイロット用ノーメックスフライトスーツ・CWU-27/P(中古品、砂漠仕様タンカラー、階級章付、USサイズ:42R・・2着のみ)などなど米軍関係アイテムを現地より直送されました!!◎ そのほかにも秘蔵アイテム達を大放出します!!

★ Kent Spaceでお買い上げいただいたUSポリスグッズはアメリカ合衆国内(グアム、サイパンなど含む)への持ち込みは厳禁です★

★ COVID-19感染防止のためマスク着用、消毒等にご協力ください!☆

★ ”Kent Space” ブースは4階ミリタリーフロアのC-7で入口から中央通路一番奥です。☆

☆ 第101回 ビクトリーショー(ミリタリーイベント)
  〇 参 戦 日 : 2023年1月29日(日曜日)のみ参戦!!
  〇 開催時間 : 午前10時30分から午後4時30分まで 【※ただしKent Spaceは午後4時まで】
  〇 会   場 : 都立産業貿易センター浜松町館 4・5階
         東京都港区海岸1-7-1
  〇 ホームページ: http://www.sams-militariya.com
  

Posted by Kent Space at 01:31Comments(1)ビクトリーショー

2023年01月01日

一陽来復-3

 一陽来復を唱えて3年が経ちましたが、今年こそ !! 平凡な日々が戻ってくることを願うばかりです。
 そして、1月28・29日に開催されるヴィクトリーショーに29日・日曜日のみ参戦を予定しています。



  

Posted by Kent Space at 02:25Comments(0)新年

2022年12月18日

続々々:LAPD New Service Gun-④

 我らがメンバーからLAPDニューサービスガンに関するニュースが報告されましたので、既にご存知の方もいるかと思いますが、4回目として取り上げました。
 まず、LAPDアカデミーを卒業したルーキー(米陸軍の略綬を5本付けたツワモノで、LAPDシューティングメダルのエキスパート受章者ですね)の画像ですが、真新しいSL社製合成皮革リグのカイデックス・ホルスター(多分SL社製?)に収まっている腰のモノに気づかれましたでしょうか?
Photo by LAPD

 2021年8月にサービスガンの変更を発表していましたが、その後トレーニングオフィサー達へのレクチャーも済み、遂に12月16日にアカデミーを卒業したクラス7-22(2022年7月入校)ルーキー達にFN509 MRD-LEを支給開始したようです。 前週12月9日に卒業したクラス6-22(2022年6月入校)はM&Pが支給されていたので、記念すべきクラスとなったのですが、MRD(マイクロ・レッド・ドットサイト)をルーキー全員が使いこなせるようになるのかは今後の課題となるのではないでしょうか ?!
Photo by LAPD


Photo by FN

  

Posted by Kent Space at 22:04Comments(7)From U.S.A.

2022年09月28日

ありがとうございました!!

 9月25日(日)開催の 『第100回 ビクトリーショー』 ”Kent Space” ブースにお越しいただいた皆様ありがとうございました!

 今回も老体に鞭打ちながら、PCAJのメンバーや仲間達の協力により無事終了することができました!
 いつものことなのですが、お待たせしたり、ご希望のアイテムがなかったり、サイズがなかったり......などなど、至らないところも多々あったかと思いますが、同好の志ということでお許しください。
 我ブースにお立ち寄りいただいた皆さんと U.S. ポリスバッジなどについてのお話ができることが至極の楽しみなのですが、 「ミリブロ見てます」 と声をかけていただくこともあり、大いに励まされています!

 

  

2022年09月18日

第100回 ビクトリーショーに参戦します!!

 ”Kent Space” は、第92回ビクトリーショー以来しばらく参戦していなかったのですが、9月25日(日) 開催予定の第100回ビクトリーショーに仲間達の協力を得て参戦することになりましたので、是非ご来場ください !!
  ミリタリーイベントのビクトリーショーで、アメリカンポリス一筋で参加してきました ! とは言っても、趣味の延長から参加している素人のため、行き届かないところが多々あるかとは思いますが、同好の士とお許しください.....。

 しばらく渡米できていませんが、現地の友人の協力で少量入手できた実物LAPDのレアなアイテムなどのほか、パッチ類、キャップなどを取り揃えていました!

久々の参戦を記念して一部アイテムの『在庫一掃セール』を実施します!! モノによっては半額になっているアイテムあり!!☆

 モチロン! 実物&レプリカのバッジも取り扱っています !! なお、実物バッジの価格は値下げ相談可です.....! ただし、すべて少量入手ですので、「売り切れ御免!」となりますことを、お許しください.......!?
◎VHB社1968年と2006年リザーブオフィサー用実物ダイ使用ののLAPDブレスト&ハットバッジに興味のある方は店主にお声がけください!
 さらに、一般販売されていないサンバッジ社製のLAPDフラットバッジ用縦型ケースのシティーホール&文字の金箔刻印有りと無刻印の2種類が少量在庫しています!★なんと少しの加工でブレストバッジもセット可能です !!★

 まずは、 LAPDアカデミーオフィサーズショップでも現役オフィサーしか購入できない実物バイクチーム(自転車隊)ポロシャツ、最新の実物レイドTシャツ半袖・長袖(USAサイズ L/M/S、実物ですので背中にPOLICEの文字がはいっています)を少量入手することができましたが、諸般の事情により今後の入手は不可能になってしまいましたので、在庫限りとなります。

 ★貴方のLAPDバッジを造ってみませんか!?★
 ランク・センターシール・PDタイトル・ナンバーがブランク(空欄)のLAPD風バッジにパソコンなどでプリントしたシールを貼って自分独自のバッジを造ることができます! ※両側がブランクバッジで真ん中は作例です。

 次に、DEAミュージアム・ショップから取り寄せた実物キャップ、バッジパッチ、Tシャツ、パラコード・キーチェーンなどのほか、連邦系法執行機関の実物パッチやレプリカバッジなどを少量取り揃えています。
 なお、DEAグッズにはミュージアムショップ オリジナルのバッジシールが付いてます !

◎秘蔵アイテム放出!!現在入手困難となったエリートフォース製1/6サイズLASDとNYPDオフィサーのフィギア各1点(外箱はスレ有)!

 忘れていました !! LAPDオフィサー御用達のホワイトT-シャツを少量入手(USサイズ:S・M各2枚)してきました!! どこが違うのか.....首回りの締りです !? なお、日本国内では入手困難のメーカー製です。

◎そして、忘れちゃいけない!新たに取り寄せたモノやお得意様から依頼されたグッズなどが入荷しています!!

 NYPDデューティーウインタージャケット(新品:ウエストレングス、パッチ付、USサイズ:L、日本サイズ:LL、1着のみ)

 さらにアメリカ海軍空母フライトクルーのグリーンベスト、タートルネックシャツ、イヤマフ付ヘルメット3点セット(中古品)。

 アメリカ軍パイロット用ノーメックスフライトスーツ・CWU-27/P(中古品、砂漠仕様タンカラー、階級章付、USサイズ:42R・・2着のみ)。

★Kent Spaceでお買い上げいただいたUSポリスグッズはアメリカ合衆国内(グアム、サイパン含む)への持ち込みは厳禁です★

☆COVID-19感染防止のためマスク着用、消毒等にご協力ください!☆

☆”Kent Space” ブースは4階ミリタリーフロアのC-9で入口から中央通路一番奥です。☆

☆第92回 ビクトリーショー(ミリタリーイベント)
  〇開 催 日: 2022年9月25日(日曜日)
  〇開催時間: 午前10時30分から午後4時30分まで 【※ただしKent Spaceは午後4時まで】
  〇会  場 : 都立産業貿易センター浜松町館 4・5階
         東京都港区海岸1-7-1
  〇ホームページ:http://www.sams-militariya.com
  

Posted by Kent Space at 19:50Comments(2)ビクトリーショー

2022年09月11日

続々:LAPD New Service Gun-③

 昨年8月10日にLAPDがS&W M&Pに替わるサービスガンとして正式発表し、その後10000丁の納品契約が結ばれたFN509 MRD-LEですが、PCAJメンバーから既にキャリーしているオフィサーがいるとの情報をもらいました。
 この件については、2021年8月13日と2022年5月23日アップの当ブログでお伝えしていましたが、本年5月にアカデミーを卒業したルーキー達には支給されていなかったようなのに、なんとトレーニングオフィサーでもなく、ルーキーでもないモーターサイクルオフィサーが今年7月に撮影された画像でFN509 MRD-LEをキャリーしているのです!
 サファリランド社製と思われる、MRD(マイクロ・レッド・サイト)取付専用ホルスターに確かに間違いなく、FN509 MRD-LEが鎮座ましましておりますが、なぜかデューティ・リグにタクティカル用ホルスターを取り付けているようです。
 なぜ、ルーキーではなくベテランオフィサーが既にキャリーしているのかは不明ですが、多分このオフィサーはルーキー時にはグロックを支給されていると思われますので、サービスガンの変更を申請し許可されたということでしょうか?
 それにしても、サービスガンへのドット・サイト取り付けはLAPDでは初めてのことで、慣れるまでにはある程度の訓練が必要と思われますが如何に!?

Photo by J. Donaway

※ 2020年1月12日開催の第92回ビクトリーショー以来しばらく参戦していなかったのですが、9月25日(日) 開催予定の第100回ビクトリーショーに仲間達の協力を得て参戦する予定です!!
  

Posted by Kent Space at 22:34Comments(4)From U.S.A.

2022年06月12日

LAPD Duty Rig

 米国のLEO達のデューティ・リグ(腰回り)は、時代と共に携帯する装備品なども変わってきているようですが、その総重量も増加しているようです。
 LAPDでも70年代初頭頃までは、サービスガン(リボルバーに6発装弾)、予備弾12発、ハンドカフ(1組)と木製バトンなど位で、約20ポンド(10キロ)以下であったものが、現在では、セミオートガン(フラッシュライト付)、予備マガジン2・3組、ハンドカフ(2組=オフィサーランク)、催涙スプレー(1組)、テーザー、無線機、トンファーバトンなどで、総重量30ポンド(約14キロ)から40ポンド(約18キロ)を装着しているとのことです(追記:APX8000の下部にあるのは『HOBBLE』という拘束補助具です)。
 デューティ・リグの素材も革製から合成皮革製に変更されてきており、サムブラウンベルト最大の特徴である金属製バックルも樹脂製に変更しているPDも出てきており若干軽量化が図られているようですが、しかし、勤務中14~18キロのリグを装着してパトロールし、容疑者追跡で爆走&格闘するのは当然腰に多大な負担がかかり腰痛を発症させ、これを通称 『サムブラウン・バック(腰)』 と呼び、オフィサー達の持病とも言われているようです。

LAPDルーキーオフィサーのデューティ・リグ(まだ個人購入品はなく全て支給品のようです)



  

Posted by Kent Space at 18:33Comments(7)From U.S.A.

2022年05月23日

続:LAPD New Service Gun-②

  昨年8月にLAPD次期正式サービスガンとして採用決定(2021年8月13日既報)となったFN509 MRD-LEが、今年1月から必要数を順次納品することになったようです。 
 今年の5月7日にLAPDアカデミーを卒業したクラス10-21(2021年10月入校)のルーキー達はS&W M&P 9を携帯していますので、今年1月以降に入校したカデット(生徒)からFN509 MRD-LEが支給されることになるかもしれません。
 採用が正式決定されてから以降アカデミーのガントレーニングオフィサー達へのレクチャーなども済み、その後はカデット達の本格的なトレーニングが開始されているのでしょう。 しかし、マイクロ・レッド・ドットサイト付きガンの操作やエイミングに慣れるのは苦労するかもしれません?!
 トレーニングオフィサー達のシューティング。
Photo by FN America


 サファリランド社製ドットサイト付き対応のデューティーホルスター。





  

Posted by Kent Space at 01:10Comments(0)From U.S.A.